先日、「小型レーザー溶接機”DaDo”を使って、弓の金製の部品の修理を行った」という記事を書きました。
実は、この金製小部品の修理に関して、私はもう20年もずっと悩んでいたのです。私には重要課題がいくつもあるのですが、その中の一つだったのです。
ずっと心に引っかかっていた課題でしたが、今回それが解決して、なんだかスッキリした気持ちです。まるで100年来の数学の難問が解かれたかのような・・。
もちろん小型レーザー溶接機があれば全ての修理が可能になるというような安直なものではありませんが、私の心に引っかかっていた部分に関しては、完全にクリアです。
実行しなければ、解決はしません。これは私がお客様に常々説明していることではありますが、私自身が一番試みている行動なのです。
関連記事:
- 導入した卓上型小型レーザー溶接機”DaDo”で、弓の修理
- 3本預かっていたチェロの修理、調整が一段落
- 卓上型の小型レーザー溶接機”DaDo”
- レーザースポット溶接機を使っての弓の修理 その2
- ようやくチェロの修理がほぼ完了