マンション専用のインターネット会社「ギガプライズ」でも、固定グローバルIPアドレス契約ができるらしいです。年額約12,000円くらいみたいです。
蛇足になりますが、通常のマンションインターネットはプライベートIPアドレスが各部屋に割り当てられているだけです。インターネット検索をしたり、メールの送受信をする文には全く問題ありませんが、次のような事を行おうとするとグローバルIPアドレスが必要になってきます。
・オンライン対戦ゲーム
・ネットワークカメラ
・サーバーやNASの設置
・家電のコントロール
・自宅のパソコンへのアクセス
しかし外部からのアタックなどのリスクも増えますから、セキュリティーの自己管理とかが当然必要になってきます。
後日追記
知人がギガプライズの固定IPアドレス契約を申し込んで、ルーターの設定をして、Upnp、ポート開放が普通にできることを確認しました。
関連記事:
- インターネットプロバイダ解約
- インターネットは虚像
- ネットワークカメラ設置の結果報告
- アムステルダムの空港で時間つぶししています
- インターネットで手に入る情報のレベルは、検索する人のレベルと同等でしかない