ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

帰国しました

 昨日、無事帰国しました。ヨーロッパは記録的な寒波で、冬のヨーロッパには慣れているはずの私も、寒くて外を歩くのが嫌になるような気温でした。  帰国当日は雪でニュルンベルクからフランクフルトへの飛行機が遅れてしまい、フラン …

ブレーメンのS氏工房を訪問

今日は4時間以上電車に乗ってブレーメンにやってきました。これまで有名楽器店の技術主任だったS氏が独立開業したので、会いに来たのです。  工房を見せてもらって、修理中、修理完了後の楽器を見せてもらいましたが、その修復技術力 …

一等車の旅

今回はユーロが安かったのと、ジャーマンレールパスを代理店を通さずにドイツ鉄道から直接購入したために、これまでよりもやすく購入できたのです。そこで今回は、試しに一等車を買ってみました。  初めての一等車です。ドイツの鉄道は …

専門書のスキャニング作業

 林さんが頑張ってくれて、専門書のスキャニング作業の第一弾が完了しました。4,000頁くらいでしょうか。  10数年前から何度も試みては挫折していた作業が完了して、感慨深いものがあります。一頁、一頁スキャニングするのは現 …

ジャーマンレールパスを直接取り寄せ

 これまでは、ジャーマンレールパスを使うときには旅行会社に頼んだのですが、今回はドイツ鉄道(DB)のホームページで直接注文しました。ユーロも安かったし、注文手続き自体も想像していた以上に簡単でした。  1週間くらい経った …

弦楽器&弓製作者の辞書をスキャニング

 洋書の弦楽器&弓製作者の専門書(辞書)を何冊か所有しているのですが、ちょっと調べ物をしたいときに、重くて、さらに貴重な書籍を気軽に持ち出すわけにはいかず、なかなか活用していません。  「デジタル化すればどんな …

明けましておめでとうございます

2012年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

HISでドイツ行きの航空券予約

 今日は大晦日ですがHISは熱心にもまだ営業しています。新宿に行ってドイツ行きの航空券を予約してきました。HISのオフィスは西新宿の高層ビルの中にあるのですが、ビルはシンと静まりかえっていました。そんなわけで2/8~15 …

今年は林さんが大活躍

 今年の棚卸し作業(その前の帳簿付けも)と工房新聞の発送作業は、弟子の林さんが手伝ってくれて、大助かりでした。林さんはこの手の「雑用」も覚えが早く、効率的に動くことができます。

毎年、クリスマスなんて他人事

 毎年この時期は、棚卸し作業に向けての帳簿付けと、工房新聞(兼年賀)の編集・封筒入れなどで大忙しです。私は基本的には自宅の工房の中で仕事をしていますので外を出歩かないですし、毎年クリスマスの雰囲気を見たことも感じた事もな …

« 1 240 241 242 261 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.