パソコン、AV、家電、車
大相撲の両国国技館場所だということは、4K画質で何となく判ります
2023年9月21日 パソコン、AV、家電、車
大相撲の4K生中継を観ていると、場所ごとに画質が違うと言うことに気づくと思います。 これはおそらく、その地方の場所担当のNHK局が所有する、4K機材の性能差だと思います。 画質が明らかに良いのは、両国国技館からの4 …
なぜ、シルバーカー(高齢者専用車)を世界に先駆けて作らないのか?
2023年9月20日 パソコン、AV、家電、車日記
毎日、高齢者による車の事故が頻発していて、これではまた「自主的な免許返納運動」が盛り上がってしまいます。「老害」とか、そういう差別用語も拡がることでしょう。 しかし、「自主的」なんていうのは無責任なのです。 国は世 …
「デジタル温調ハンダごて」がとても良い
2023年9月20日 工房パソコン、AV、家電、車
私は大、中、小とハンダごてを所有しています。だから、デジタル温度調整のハンダごてを購入するのは勿体ないと思って、購入しないままでした。 しかし評判が良さそうなので、購入して使ってみたのです。 これまでの単純なヒータ …
バッテリーが増えすぎて、非効率
2023年9月20日 工房パソコン、AV、家電、車
またマキタ製の純正バッテリーを追加購入しました。皆さんもご存じと思いますが、とても高価です。大容量タイプは数万円もします。 コードレス工具は便利なのはよいのですが、何だかんだと、バッテリーの劣化が金食い虫で経済的に厳 …
もうハイビジョン画質が低解像度に感じてしまう
2023年9月19日 パソコン、AV、家電、車
妻が、顧問を務めている部活の合奏を、4Kビデオで撮影してきました。舞台全体を、ビデオカメラ全景固定撮影したみたいです。皆を平等に撮影するためだそうです。 最終的にはハイビジョン画質のBDに焼いて配布するそうなのですが …
メッシュWiFiが調子よい
2023年9月18日 パソコン、AV、家電、車
先日、余っていたWiFiルーターを利用して、メッシュWiFiを構築しました。 設置したのを忘れるくらい、自然に違和感なく使えています。 皆さんもご自宅で電波が弱くて困っているのでしたら、メッシュWiFiを構築してみ …
マイクの音質差と、楽器の音質差には共通点があります
2023年9月17日 工房パソコン、AV、家電、車
少し前にお客様から、ミラーレスカメラでの発表会撮影について質問があって、私も色々調べてみたのです。 その関連で、「ミラーレスカメラと一緒に使うマイク」の事についても調べてみました。 もちろん、本当の意味でのお勧めマ …
一時帰国者にお勧めのSIM?~HISモバイル
2023年9月16日 工房パソコン、AV、家電、車
このホームページに「一時帰国者にお勧めのSIM?」というのが書かれていました。少し前に海外在住のお客様からSIMについて相談があったので、私も調べていたのです。 その方は毎回プリペイドデータSIMを購入しているのです …
ご自分が聴き慣れているCDを持ってきて、比較してみてください
2023年9月15日 工房パソコン、AV、家電、車
私はこれまでに何度も、「演奏家のイメージは、聴く側のオーディオ品質によって大きく変わる」と主張しています。 すなわち、例えば「オイストラフ」という巨匠の演奏は、当然本人の演奏技術が元になってはいますが、それ以外にも聴 …
「メッシュWiFi」と「WiFi中継機能」って違うものだったんですね
2023年9月14日 パソコン、AV、家電、車
もう1年以上前のはなしですが、我が家で使っているWiFiルータを交換しました。理由はインターネット接続速度があまりにも遅くて、色々調べたのですが原因が分からずに、WiFiルーターが悪いのでは?、と思ったからです。 結 …