パソコン、AV、家電、車
日本のオーディオ会社が衰退して寂しい
2023年3月19日 パソコン、AV、家電、車
私が高校生~大学生くらいだった頃には、日本のオーディオは世界を席巻していました。 ところが最近は風前の灯火くらいに寂しい状況です。国産のオーディオブランドも価値がなくなってしまいました。 例えば以前なら、車載オーデ …
H3ロケット打ち上げ失敗の最大の問題点
2023年3月10日 パソコン、AV、家電、車日記
新型H3ロケットの打ち上げが失敗しました。延期に延期を重ねての打ち上げだったので、嫌な予感がしていた方がほとんどだったのではないでしょうか? この新型H3ロケット打ち上げ失敗の最大の問題点は、「試験機にもかかわらず、 …
フルサイズ素子のビデオカメラで演奏を撮影するデメリット
2023年3月5日 パソコン、AV、家電、車
最近ではミラーレスカメラだとか、シネマカメラなどのフルサイズ(またはAPS-C)素子のビデオカメラが手に入りやすい価格帯に下がり、それにともなってそのようなカメラで撮影したと思われる演奏会の映像も増えました。 以前は …
格安の超音波式レコードクリーニングマシン「HumminGuru」
2023年3月4日 パソコン、AV、家電、車
これまで洗浄&乾燥までの全自動超音波式レコードクリーニングマシンと言えば、70万円もするクラウディオCLN-LP200(現在は販売終了)という機種しかありませんでした。 ところがクラウドファンディングで、似たような性 …
40型くらいの小さな(?)4Kテレビで、4Kの画質は感じられるのか?
2023年2月16日 パソコン、AV、家電、車
時々、「40~43型くらいの4Kテレビとしては小さな画面のテレビでは、4K画質の効果を感じることはできない」と言う方がいます。 しかし、よほどの豪邸に住んでいる方でもなければ、一般的住居感覚からすると、40型でも部屋 …
レーザー加工機”Hajime”がさらに使いやすくなった
2023年2月10日 工房パソコン、AV、家電、車
オーレーザー社のレーザー加工機”Hajime”はとても優れた機械です。 私もアクリル板加工だとか、スポンジ加工、レーザー彫刻などに使っています。 最新の制御ソフトのアップデートで、マーカー制 …
ホンダFITハイブリッドの燃費の良さに驚いた
2023年2月9日 パソコン、AV、家電、車
先日、妻と二日間の旅行に行ってきました。現地でレンタカーを借りてあちこち巡ったのですが、そのレンタカーがホンダFITハイブリッドでした。 私はホンダのハイブリッド車に初めて乗ったのですが、燃費の良さに驚きました。普通 …
ガソリンスタンドで気軽に洗車もできなくなった
2023年1月31日 パソコン、AV、家電、車
最近、あちこちのガソリンスタンドが廃業しているらしいです。理由は色々あるでしょうが、人手不足も大きな理由と思います。 近所のガソリンスタンドも、以前ならば向こうの方から「洗車しませんか?」みたいに勧誘してきたのですが …
マキタの充電式アシスト自転車
2023年1月29日 パソコン、AV、家電、車
マキタから工具用の40Vバッテリーを使用する充電式アシスト自転車が発売されました。 私は基本的にバッテリー式製品は信用していません。バッテリーが直ぐに劣化してしまい、そしてバッテリーを新規に購入しようとしても既にバッ …
4K動画撮影に定評のあるミラーレス一眼カメラは?
2023年1月26日 パソコン、AV、家電、車
先日お客様と、4K動画撮影の機材の話になりました。そこで動画撮影にお勧めなミラーレス一眼レフカメラの話になったのですが、話は意外と難しいのです。 というのは、ミラーレス一眼で本格的な4K撮影を行おうとすると、「仕様と …