ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です

お知らせ

良いヴァイオリンの在庫あります

 1800年代末のドイツ製の良いヴァイオリンの在庫があります。  音が良いのはもちろんですが、私が手間を掛けて全修理、調整(ネック角度、指板交換等々)を行いましたので、状態も良いです。  ドイツ作という偏見さえ無い方でし …

新作のチェロが入荷しました

 イタリアの新作チェロが入荷しました。私が手間を掛けて色々と再調整したので、さらにとても弾きやすくなりました。もちろん音も良いですよ。  興味のある方はご予約の上、試奏しにいらしてください。  販売価格は楽器本体のみで税 …

工房をお休みさせていただく日

現時点での工房をお休みさせていただく日は下記の通りです。ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。 2024年    ・6/2(日)全日      基本的には土日・休日も、毎日営業しております(要予約)    なお、ここ …

エンドピンストッパー板”Zauberplatte(ツァウバープラッテ)”の販売について

 これまで私の工房にてチェロ弓かチェロ本体を購入した方への限定販売だった、エンドピンストッパー板”Zauberplatte”(実用新案取得済み)ですが、一通り希望者に行き渡った感じですので、一般販 …

ブログ記事

今、在庫のチェロをご購入の方には、GEWAのチェロケースもつけます

 当ブログ上記の「お知らせ」に記載のチェロですが、購入された方にはGEWAのチェロケース(安いモデルですが)もお付けします。  良い音の楽器ですから、興味のある方は試奏しにいらしてください。

このUHDプレーヤーは購入しておいて損はありません

 SONYがブルーレイディスクの生産を止めるそうです。光ディスクも終焉なのでしょう。  だからこそ、今、高性能なプレーヤーを購入しておくべきなのです。今なら、安くて、しかし高性能だからです。所有しておいて邪魔になることも …

駒の位置が自然にずれることはあるのか?

 駒の位置がずれている事を指摘すると、「そんなはずはない。自分は駒を触っていないから、前からこの位置だったはずだ」と、逆に反論されることがあるのです。プライドが高い方は、何かを指摘すると第一声が「そんなはずはない」なので …

運転中、眼が汗(涙)で滲みて、目を開けていられないトラブルを防ぐ方法

 歳と共に、汗とか涙で眼が滲みて、目を開けていられない症状が酷くなってきました。私の妻の同じなので、おそらく皆さんも同じ症状に悩まされていると思います。  眼科で相談すると、「加齢によるドライアイが原因」と言われて目薬を …

素敵なチェロコンサートでした

 昨日はいつもお世話になっている方がお知り合いという事で、その方の紹介で、「ベンツェ・テメスヴァーリ(Vc)、宮田 森(Pf)」というチェロコンサートを聴きに行ってきました。   詳しいプロフィールはこちらをご覧ください …

「SwitchBotスマートリモコンハブ2」って、データロガーとしても役に立ちます

 先日紹介した「SwitchBotスマートリモコンハブ2」って、外出先から室内の温度、湿度、照度を確認できて、エアコンなどの赤外線機器を遠隔操作できる便利装置です。  楽器の管理で活用できると思って紹介しましたが、それ以 …

一生懸命だから、向上心があって研究熱心だから、自分が見えなくなる

 お客様から、調整の依頼と、「ちょっとだけボウイングを見て欲しい」というメールを頂きました。  このお客様、アマチュア演奏者なのですがとてもお上手な方です。だから「ボウイウングを見て欲しい」というメールの意味がピンとこな …

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲の比較

当時のオリジナルレコードをELPレーザーターンテーブルで高音質再生してみました。 D.オイストラフ(50歳) 1958年録音 アンドレ・クリュイタンス指揮 フランス国立管弦楽団 オイストラフって、聴けば聴くほど凄いと感心 …

絶対にお勧めしたい「サッシ窓の補助鍵」

 最近の日本の治安は悪化の一途をたどっています。実際に身の回りで空き巣被害の話を聞くことも珍しくなくなってきました。だから防犯意識が高いことに越したことはないのです。  空き巣の手口として、サッシ窓の鍵の部分だけを割って …

外出時の室内の温度管理

 この季節になると、お客様から「室温が上がってしまうが、楽器は大丈夫ですか?」っていう質問がきます。  私の返答としては、「窓際に楽器を保管するとかは論外ですが、30度を超えてしまうのはしかたありません。ケースに保管して …

弓竿の反りと、理にかなったボイウイング運動の説明

 性能の高い弓竿の「反り」と、それに伴う物理運動としての理にかなったボウイングの説明と、「弓竿に沿った、えぐるようなボウイング」という表現に対しての間違った理解について説明します。

音楽の表現とは、相手の膝をコンと叩く行為

 音楽の表現とは自分一人では完結できません。  例えば自分独りでどんなに気持ちをこめて熱演したとしても、誰にも聴いてもらえなければ、誰からの反響もなければ、それは単なる自己満足の思い込み行為でしかないからです。  もっと …

馬毛の品質の低下が悩み

 弓竿の材料「フェルナンブコ材」が入手困難になっているのはご存じと思います。特にその中でも「良質なフェルナンブコ材」、もっと言えば、「良質で高性能なフェルナンブコ材を使って製作された弓」は希少品となっています。  だから …

PENTAXからフィルムカメラが復活だそうです

 若者の間でずいぶん前からインスタントカメラ(ポラロイドカメラ)のチェキというカメラが人気でした。最初は若者のパーティーカメラとして活用されていたようですが、最近ではインスタグラムの画角にピッタリらしくて、若者の感覚にあ …

「自分へのご褒美」っていう表現

 弦楽器関連だけでなく、テレビ番組とかYouTubeとかのあちこちで、「自分へのご褒美で・・・」って言っている人がとても多いです。  本当は自分が欲しいから購入したのに、まるで自分にはそのような欲求や執着が無いかのように …

「弦の交換なんて自分で行えば安く済む」と思っている方

 毛替え作業を自分で行おうとする人はほとんどいないと思いますが、「弦の交換なんて自分で行えば安く済む」と思って、通販で購入して自分で交換している人は多いです。  特にコロナ禍以降、日本がどんどん貧困&自己中の世界になって …

楽器について雄弁に語る人は多いが、その音響を探求している人はほとんどいない

 楽器の音を感覚的に語る人はたくさんいます。まるで音楽評論家のような雄弁さで語っているのです。  これは楽器の弦だとか、松ヤニとか、肩当てとか、そういう小物商品においても同じです。  ところがそういう人が音響的な事を追求 …

楽器用防湿庫に保管しながら使っている楽器は状態が良い

 私が改造製作した楽器用防湿庫で楽器を保管している方は数名いらっしゃるのですが、それらの方の楽器の状態は抜群によいです。  防湿庫とケースの間で楽器を移し替える操作は最初は面倒に思われるかもしれませんが、その効果の凄さは …

腕の自然な重さをかけたボウイング

 弓竿の剛性が高い性能の良い弓で、腕の自然な重さをかけたボウイングをすることで、「圧力」が生まれます。  フニャフニャな弓を性能が良いと思い込んでいる人は、圧力は悪と思い込んでいるのですが、そうでは無いのです。  自然な …

技術的な内容よりも、「高級ブランド」に満足(安心?)している人が多いのです

 この動画は一例であって、べつにグッチを批判するために取り上げたわけではありません。しかし、弦楽器の場合でも、本当に楽器の本質が判っている人、良い音(音響)が判っている演奏者は少ないのです。  それでは何を求めている人が …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.