「ドローン」と言うと、都会での無許可飛行とか、うさんくさいイメージの方が強いのですが、人口密度の低い地方(田舎?)こそが活用の場だと思うのです。
例えば、「さて、畑の見回りでもするか」と、夜中に家の中でコタツに入りながら操縦して、自分の畑の見回りをしたりすることだって出来るかもしれません(赤外線カメラは必要ですが)。
泥棒の見回りとか、害獣を追い払うとか。
屋根の「雪下ろしドローン」なんて開発されたら、最高なんですがね・・。
除雪機にプロペラを付けたら重機のように重くなってしまうし。ドローンにスコップを付けたくらいで動くほど、雪の重さは甘くないし・・。
いっその事、ドローンにドリルを付けて、「発破式」なんてどうでしょう? 屋根の雪を爆破させて、落下させる。冗談抜きで。
関連記事:
- 手持ちのDATとMDをデジタル化
- これは良くない
- サン・サーンス 交響曲第3番「オルガン」の低音部分をFFTで見る
- 音に、雑音とか違和感を感じるようでしたら、楽器の輪郭部分をコンコンと叩いてみてください
- セミオーダー焼き印が、注文後2日で届いた