度々書いていることですが、ここ10年くらいで弓の価格だけでなく、楽器の価格も私の感覚では2倍くらいに上がってしまいました。
この価格高騰の原因は、弓の場合にはフェルナンブコ材の枯渇が要因なのは明らかですが、楽器本体の価格高騰の原因は「インターネットの普及」が大きく関わっていると思います。
いずれにせよ、良い楽器や弓は今のうちに購入しておいてください。後になったら、「あのとき思い切って購入して良かった」と絶対に感じるはずですから。
迷っていたら、人生の貴重な時間を損してしまいますよ。
また、音高生だとか音大生とか、演奏家を本気で目指している方にも、「真の意味での良い性能の弓や楽器」という物を知って欲しいです。この業界、ちょっと非科学的(学問という意味ではありません)すぎますから。
関連記事:
- 弓も大幅値上がり?
- 価格の価値基準は人それぞれなので難しい
- 大型液晶テレビが、ずいぶん安くなりましたねえ
- 製作工程BD(DVD)とエンドピンストッパー”Zauberplatte”の価格改定
- エンドピンストッパー”Zauberplatte”の価格は、使っていただければ納得してくださるはずです