欧州の偽善環境保護団体の影響を信じ込んだ浅はかなマスコミによって、EV車推進を善とするような論調が蔓延していて、私はその危険性をうったえていました。

 そして最近欧州では、EV車と原発とがセットでなければ実用にならないとまで、方向転換したくらいです。すなわち、太陽光発電なんて綺麗事だけでは、EV車を走らせることはできないのです。

 EV車は、「非常時には一般家庭の4~7日の電気をまかなう事が出来る」と宣伝されています。しかし、EV車で長距離走行をすると、そのEV車のバッテリーを半日で使い果たしてしまうくらいの、大電気食い製品ともいえるのです。

 すなわち、急激にEV車のみを推進してしまうと、日本の(世界の)家庭を一気に数倍に増やしてしまうくらいの電力が必要になるのです。

 すなわち、原発無しには成り立たないのです。

 また、EV車のバッテリー劣化問題や、その廃棄問題なども一向に進展がありません。さらに言えば、いままでのガソリンスタンド(または水素スタンド)が一つの設備で一日数10~数100台ものたくさんの車の燃料補給をできるという効率の良さです。一方EV車だと充電時間が長いので、必然的に一つの設備で対応可能な台数が数台(フル充電の場合)と、あまりにも非効率なのです。EV車が蔓延したら、充電設備をあちこちに作る必要があります。それって、エコと言えるでしょうか?

 私はなにもEV車を反対しているのではありません。燃費の良いハイブリット車、燃料電池車など、様々な仕組みを併用しながら開発・運用する必要があると主張しているのです。

 価値観を一つにするのは、危険な思想です。

関連記事: