私は大、中、小とハンダごてを所有しています。だから、デジタル温度調整のハンダごてを購入するのは勿体ないと思って、購入しないままでした。
しかし評判が良さそうなので、購入して使ってみたのです。
これまでの単純なヒーター式のハンダごてとは全く違います。とても調子が良いのです。何が素晴らしいのかというと、瞬時に適正温度まで上がって、さらにその温度が上がりすぎないのです。対象物にハンダごての先端を押しつけたときにも、温度低下が低くて、安定してハンダが流れます。
もっと早く買っておけば良かった。
ちなみに、弓の巻線補修で使うこともあるのですが、このデジタル式だと温度が上がりすぎないので、弓竿を焦がしてしまう度合いが少なくなります。
関連記事:
- 手持ちのDATとMDをデジタル化
- デジタルデータの管理はとても難しい
- APSフィルムのデジタル化で悩んでいる方はご相談ください
- これからのデジタルデータの保管はどうなっていくのか?
- 昔の写真アルバムは、重い!