これまでに何度も何度も主張している事ですが、インターネットの普及が勘違いの人々を量産しています。
それはインターネット検索という仕組み上、自分主導の行動だからなのです。もっと簡単に説明すると、自分の興味のあることだけを読んでいるのです。
さらに「読んでいる」と書きましたが、実際には、自分の理解する範囲のみ斜め読みして、自分の理解の範疇をこえているものだとか、自分の考えに反する物事はわざわざ読もうとはしません。まして理解しようとなどはしません。
例えば、私が書いた記事の重要なイラスト(または写真)を、クリックして拡大して表示する人はほとんどいないことからも、それは証明できるのです。
弦楽器についての魅力をより深めたいのでしたら、是非とも専門の人と会って、会話をしてください。人と人との絆を深めてください。
ネット検索しているようでは、所詮自己満足の世界なのです。
自分の財産なのは、他人なのです。