昨年末から自宅サーバーに動画データを置けないものかと調べていたのですが、先日、ようやく実現しました。 最初は娘のヴァイオリン発表会の動画データなど「親バカ専門」に思われるかもしれませんが、少しずつ貴重な作業データなども掲載していくつもりです。  自宅サーバーに合わせてADSLからBフレッツに変更!そのついでに工房の電話も一般電話からひかり電話に変更しました。これまで事業用の電話基本料は2,500円/月だったのですが、それが500円になりました。
 写真はサーバーに使用しているミニPCです。モニタもCD-ROMドライブも装着していません。

関連記事:
- サーバーの全交換作業で悪戦苦闘
 - 自宅にVPNサーバー設置のすすめ
 - QNAP NASでTwonkyメディアサーバーが復活!
 - 弦楽器協会のサーバー移転完了
 - これからのデジタルデータの保管はどうなっていくのか?