先日弓を購入してくださった方から嬉しいメールがありましたので、一部分だけ紹介します。
–省略–
音あわせの時から、すでに音色が違っていてビックリしています。
先日レッスンがあったのですが、先生と「こんなに違うのですね」と
改めて感動しました。
–省略–

 このような音の違いは、ある意味当然の結果なのです。弓とは(弓だけの話しではありませんが)魔法の杖ではなくて、全て理にかなった物理法則(数式という意味ではありません)が、結果を導きます。
 私の工房では弓を試奏する前にしつこいくらい「弓の理論」を説明します。もしもそこで私の話していることに一部でも矛盾を感じるのでしたら、私の説明の全てはインチキのはずですので、私の工房で弓を購入すべきではありません。
 その逆に、私の説明に矛盾を感じないのでしたら、私の弓に関する説明は「理にかなっています」ので、その理にかなっている理論は運動に繋がり、その運動からは「必然的な結果=音の違い」が生まれるはずなのです。
 もしも現在の演奏に何らかの行き詰まりを感じていて、さらに弓の購入も考えていらっしゃる方は是非一度工房にいらして私の説明を聞き、そして弓を試奏してみてください。
 なお申し訳ありませんが、弓の購入を全く検討していない方は(話しだけを聞きに来たいという方は)、申し訳ありませんがご遠慮ください。説明にそれなりの時間を必要としますので、1人ならまだ可能なのですが、それが数名ともなってしまっては、私の仕事に差し障ってしまいますので(ボランティアで説明をしているわけではないので)。どうかご理解ください。
 なお、試奏しにいらした方に強引に勧める(買うまでは工房から出さない)とかは絶対にありませんので、弓の購入を検討されている方は安心していらしてください。逆に、迷いのある方には「一旦家に戻られて、冷静になって考えてみては・・」と言いますので。
 
 

関連記事: