ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

直射日光に注意

 そろそろ日差しの強い季節になってきました。直射日光に注意して下さい。少し前に書いたこちらのレポートも見て下さい。

楽器を使っていない方は、弦を緩めておきましょう

 様々な事情から現在楽器を使っていない方は、弦を緩めておきましょう。トラブルのリスクがぐっと減りますよ。  特に良くないのが、楽器が壊れてしまっているのに気がつかずに、そのまま長期間ケースに入れっぱなしにしていて、さらに …

ビリ付き修理の難しさ

 先日ビリ付きの酷いチェロの修理があったのですが、外から観察したり内視鏡で内部を観察したり、時間を掛けて色々調べてみたのですが、最終的に私の予想とは違っていたところが原因でした。もちろんその箇所は真っ先に疑って調べた部分 …

またジメジメの季節

 またジメジメした季節がやってきました。毎年の事ではありますが、地下の木材置き場で除湿器を回したり、扇風機やブロアで室内の空気攪拌したり、それによって飛び散ったカビの胞子を空気清浄機や紫外線殺菌ランプで駆除したりしていま …

弟子の林さん、一年が経ちました

 早いもので林さんが入門して、ちょうど一年が経ちました。とても覚えが早くて勘がよいので、この一年間でずいぶん職人らしくなってきました(本格的な道具もかなり揃えました)。正直なところ、最初は「女」ということで大丈夫かな?と …

弦楽器の魅力とは

 昨日書いた「良い音の本質とは」の続きになりますが、今度は「弦楽器の魅力」について考えてみましょう。それを冷静に分析することで、自分自身の行動の方向性ができるからです。  ヴァイオリン(族)は300年以上にもわたって、大 …

温湿度ロガー

 近い内にレポートを書くつもりですが、現在「温度」と「湿度」の事について色々やっています。  温度や湿度を知りたければ、温度計や湿度計を見ればよいのですが(実際にはその温湿度計のばらつきが大きいので、話は簡単ではありませ …

良い音の本質とは

 時々お客様と「良い音の本質とは」という会話をします。今日も調整をする上で、その話をしました。  以前に私はこのブログに「良い音の本質とは『遠足のおにぎり』である」と書きました。おそらく皆さんにも「遠足のおにぎりの味」が …

こんな時期だからこそ調整を

 余震はひっきりなしだし、気持ちも晴れないこんな時だからこそ楽器の調整や、弦の交換をしてみてはいかがですか?目の前が晴れたような清々しい気持ちになれますよ。

オケの練習や演奏会も再開

 周りのアマオケの練習や演奏会も再開したようで、私の工房にもお客様が増えてきました。私達が通常の活動を行って(冷静さを保ちながら)日本の経済を支える事こそが、被災地の支援にもなると思います。まだまだ先は長いです。  話題 …

« 1 237 238 239 256 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.