ついさっきのことですが、新高円寺駅付近の青梅街道の歩道で、白い杖をついている人が点字ブロックを突きながら、あっち向いたりこっち向いたり、クルクル迷っている雰囲気でした。
そして直角方向の道路(交通量が多いです)に向かって一、二歩進んだので、歩道から落ちてしまうのではないかと思い、「そちらは道路ですよ!」と、声をかけたのです。
そうしたら、その杖をついている方が「信号は?」と言うので、少し離れた信号のある交差点へと、私の背中に手を触れさせながら導いて歩きました。
後になって、なぜあんな所で迷ったのかと考え直してみたら、その場所はバス乗り場だったのです。だから、点字ブロックが直角方向にも導かれていたのです。その部分を交差点と勘違いされたようです。
白状しますが、私は「声をかけても、どうせ余計なお世話と思われるだろう」と、通り過ぎようとしていました。その方が道路から落ちそうになったから、とっさに声をかけたのですが、そうでなかったら声をかけなかったことでしょう。なんか、情けなくなってしまいます。
言い訳になってしまいますが、身体の不自由な方やお年寄りは、ヒッチハイクのように堂々と援助を求めて欲しいです。私も、お手伝いしたいとは思っているのですが、声をかけたら良いのか迷惑なのか、そのやり方がわからないのです。
私も近い将来、必ず誰かの援助(補助)を必要になるときが来ます。今の自分の行動は、将来の自分が受ける行動と等しいはずなのです。
関連記事:
- “Zauberplatte”の知名度がちょっとだけ上がったのかな?
- 迷惑メールをブロック
- スターティングブロックを蹴る瞬間
- ようやく「高円寺阿波おどり」が終わりました
- チェロのエンドピン先端は、陸上のスターティングブロックと同じ