「感覚」って何だと思います?
自分にとって「とても大切な何か」だと思われている方が多いと思います。中には、「感覚こそが重要」と思われている方も多いのではないでしょうか? そう言っている自分は格好いいですし、なんだか芸術家っぽいですし。
しかし冷静に考えてみると、「感覚」って、自分の行動の肯定を言葉で表しただけで、根拠はないのです。
逆の事も言えて、「感覚」って、誰からも反論できない、自分だけの砦でもあるのです。
「感覚」って、諸刃の剣です。自分を守ってくれる(肯定してくれる)反面、自分を低い方へ低い方へと貶めてしまう可能性さえあるのです。
関連記事:
- “Zauberplatte”を試して、「こんなに違うとは!」って感想を頂きました
- 「弦楽器製作工程BDプラス映像版」を、ぜひ観て欲しいです
- 楽器の状態が悪いと思いながら使っている人は、あまりいません
- 何度も同じ事を言って、飽きられていると思いますが
- 最新のVegas Pro 17(または16)になって、旧機能が無くなってしまったと残念がっている方