8月になってから、トラブルの起きた楽器の修理依頼が例年以上にとても多いです。先日に話をした業者の方も、ネックや指板の修理がとても多いと言っていました。
コロナ自粛と、異常に長かった梅雨のせいと思われます。
私はもう何ヶ月も前から、「楽器の点検をしてください」とか「弾かない時期だからこそ、この期間に修理調整をしてください」と書いてきました。
しかし、自分の状態が悪いと思っている方はいませんし、まして悪いと知っていて弾き続けている人もほとんどいないのです。
そこが難しいところです。自覚の無い人に説明すると、「余計なお節介」とか、「自分の楽器の事は自分が一番理解している」とか、最悪の場合には「お金を使わせようとしている」と怪しく思われてしまうからです。
しかし、トラブルになってからでは遅いのですよ。
関連記事:
- 楽器用防湿庫に保管しながら使っている楽器は状態が良い
- 安い楽器の修理・調整は三重苦
- 状態の悪い楽器は、毎度のトラブルを当たり前の事と割り切る気持ちが必要
- 弦楽器って、長い目で考えれば本当に安いと思います
- 楽器の在庫数が少ないから良い物も少ないと思っている方