この暑さが影響してなのか。それともたまたまなのかはわかりませんが、指板が取れてしまったり、ネックが外れてしまったり、響板が剥がれたりした楽器の修理が集中しています。
トラブルが起きること自体はどうしようもありませんが、トラブルが起きたら、直ぐに弦を緩めるか、または外してしまってください。
また、ニスがベタベタになっている、という問い合わせも多いです。こればかりは「ある程度はしかたないです」としか答えようがないのですが。
関連記事:
- 自分の著書をたまたま開いたら、「いいこと書いてるなあ!」って。
- 除湿器が壊れて修理
- 指板が剥がれてしまったら、まずは弦を外してください
- IIJmioの格安SIMがまたまた増量
- この一月は修理と大きな調整が重なってしまい大変だった