私の家では工房用の固定電話と、家庭用の固定電話の2回線を契約しています。ところが、家庭用の固定電話に頻繁に掛かってくる、その殆どが勧誘電話ばかり。正直言って迷惑です。
大体、勧誘電話をかけてくる業者がまともなわけがないのです。本当に良い商品だったら、皆、列を作ってでも買います(契約します)から。「勧誘電話=怪しい電話」と言っても、あながち間違いではないでしょう。
私も妻も、学生時代に10万円近くもかけてそれぞれ買ったNTTの電話の権利。携帯電話の方が使いやすくなってしまった今や殆ど意味をなさなくなってしまいました。それどころか、迷惑電話の受け皿です。
工房の方の固定電話は、重要なのですが。
関連記事:
- 電話でお願いします
- 自分の固定観念を振り払うのが一番難しいのです
- 詐欺対策のためにも、NTTは固定電話のナンバーディスプレーを無料にすべき
- FAX機
- 格安SIM(SMSオプション無し)でのLINEの認証方法