昨日工房にいらしたお客様から、「シーソーみたいな図の説明が、とても判りやすくて納得しました」みたいな感想をいただきました。
その図は、ここの記事の補足図なのですが、私は正直言ってこの図の本当の意味をはたしてどれくらいの方が理解してくれるのだろうか? と、思いながら掲載したのです(たったこれだけのイラストを描くだけでも1時間くらいかかりますから、けっこうな手間なのです)。
なぜそのお客様が、その図の意味を納得してくださったかというと、その方が私の工房で弓や楽器を購入された方だったからなのです。だから、実感として理解してくださったのです。
関連記事:
- 弓の重要性の話を理解していただけると嬉しいです
- なぜこの図がもっと評価されないのだろう?
- 立て続けに、良質ケースを買っていただけて嬉しい
- ヴァイオリンの人こそ、中低弦の音を意識して聴いて欲しい
- “Zauberplatte”は舞台でも積極的に使って欲しい