先日、「演奏とは、、f(v, p, l) = f(v, p, f(v)f(p)) かな?」という記事を書きました。
さらにもっと以前には、「音の本質とは SQ=Me(a) x Pe(b) x Se(c) + Ae(d) x Se(c) かな??」という記事も書きました。
演奏=f(v, p, l) = f(v, p, f(v)f(p))
SQ=Me(a) x Pe(b) x Se(c) + Ae(d) x Se(c)
もしも演奏と音の大統一理論というものが存在するとしたら、上記2つの式(?)の関連性を紐解いて、結びつけたものになるのではないでしょうか?
もっとも、それをしたからといって、世の中の何の役にもたたないのですが。
関連記事:
- 「重要」というカテゴリーを作りました
- 一番感動する演奏とは何か?音楽の本質とは何か?
- 演奏とは、f(v, p, l) = f(v, p, f(v)f(p)) かな?
- モンベルの傘が、楽器以上の好反響
- FM放送をよく聴く方は、是非ともFMチューナー(電波)で聴いて欲しい