テプラProの専用パソコンソフトを使ってみました。
パソコンソフトからデータを転送すれば、テプラProって何でも印刷することが出来るのですね。もちろん、テープ幅に収まる範囲のものだけではありますが。イラスト(ロゴとか)も普通に印刷できて驚きました。
文字だって、普通の使い方だったら8ポイントのフォントサイズが最小で、3行レイアウトが限界です。しかし、フォントをイラストデータとして転送したら、潰れて読めないくらい小さな文字だって印刷できます。
関連記事:
- 今更ですが、”テプラPRO”は便利だった
 - 最近パソコンソフトの進化が止まってしまった
 - 弦楽器協会の会計報告の仕事
 - まともなパソコンのソフトウェアは高価な業務用化している
 - Kindleって、PDFデータも表示できるのですね