私が国産ソフトとして80年代からずっと応援してきたジャストシステム社の一太郎&花子ですが、ユーザーを裏切るようなとち狂った事を始めたようです。
それは一太郎に附属しているATOKを一年ごとのサブスクリプション制にして、ユーザーから強制的に金を巻き上げるシステムにしたようなのです。
最近の流行とは言え、これではアドビと同じ道ではないですか・・?
私が国産ソフトとして80年代からずっと応援してきたジャストシステム社の一太郎&花子ですが、ユーザーを裏切るようなとち狂った事を始めたようです。
それは一太郎に附属しているATOKを一年ごとのサブスクリプション制にして、ユーザーから強制的に金を巻き上げるシステムにしたようなのです。
最近の流行とは言え、これではアドビと同じ道ではないですか・・?