ヴァイオリンを正しく持つためには、力ではなくて、正しい理論による合理的、科学的な持ち方が必要になります。

 ここでは詳しくは述べませんが、「てこの原理」の理論と、それを実行するための「体幹=背骨の操作(姿勢)」が必須です。

 簡単に言ってしまえば、猫背だと楽器をきちんと(理にかなった)構えることが出来ずに、力尽くの持ち方になってしまい、結果的に演奏が悪くなったり、最悪身体をいためてしまいます。

 さて、話をもどしまして、その猫背が若い人にも増えているように感じます。これはノートパソコン作業のせいと、スマホに集中する人、時間が増えたことが大きな要因と思われます。

 先日あるニュース映像で、専門学校の生徒達が映っていたのですが、その中の数名が猫背でスマホを覗き込んでいました。

 ノートパソコンの悪影響も大きいと思います。ノートパソコンは画面が机とキーボードの高さで、さらに画面が小さいので、画面を覗き込もうとして、頭が下がりがちになってしまうからです。

 これは私の妻の実際のパソコン作業姿からも(自分の姿は見えないので)、年々猫背の深刻さを実感していたのです。

 それではどうしたら良いのかという解決策は無いのですが、我が家ではとりあえず「ノートパソコンスタンド+外部キーボード」で作業することにしました。
 これでは折角のノートパソコンの省スペース性が台無しになってしまうのですが、私が横から見ていて妻の作業姿勢は少し改善した様に感じます。

関連記事: