これまでに何度も書いていることなので、おそらく「またそれか、うるさい!」と思っている方の方が多いことでしょう。
なぜなら、ネット検索している人のほとんどは、お手軽な情報だとか、お得な情報を検索しているからです。だから面倒なことは避ける傾向にあるのです。しかしその結果、良くない物を、その時には良いと信じ込んで購入してしまうのです。
本当に重要なものはネット検索では手に入りません。なぜならば、ネット情報とは真逆の位置にあるからです。
何度でも言い続けます。求めるもの「人」なのです。「人との縁」なのです。
関連記事:
- トランポリンの思考実験の重要性を、どれほどの方が理解できているのでしょう?
- 「楽器を選ぶ前に、まずは弓です」と言っているのに・・
- 「上達」って、自分を変えていく行為なのです
- インターネットで手に入る情報のレベルは、検索する人のレベルと同等でしかない
- 良い楽器って、人柄に吸い寄せられるものです