ポータブル発電機にガソリンを入れっぱなしにして、メンテナンスをサボっていたら、壊れてしまいました。ガソリンが劣化して、キャブレターが詰まってしまったのです。
こちらが考えていたよりも症状は深刻だったらしく、キャブレターの部品交換になってしまいました。メンテナンスをサボって、無駄な4万円弱の出費です。
楽器に関しては「、メンテナンスを怠ると、結果的に損しますよ」と言っている自分なのに、このざまです。反省!
関連記事:
- 自転車に油を注して、タイヤに空気を
- 非常時用のカセットガス式発電機 “ホンダ エネポ”
- レコードは弦楽器の調整と一緒で、「正直」
- ZORTAX 3Dプリンタの良いところは
- 久しぶりにテスター(マルチメーター)を買い替えた