先日、妻のオケ勉強用にSONYのメモリプレーヤー・ウォークマンを購入しました。2GBメモリのタイプなのですが、小さくて軽くて便利です。HDD内蔵タイプと違って落としても平気だし、気軽に扱えます。
一番凄いと思ったのは、充電時間の短さと連続再生時間の長さです。10分間充電しただけで1時間再生可能だそうです。
そうそう、それともう一つ良いと感じたのは、充電器とか接続ケーブルとかの付属品が無くても良いことです。USBコネクタにこの本体を差し込むだけで、曲の転送と充電を行えるのです。付属品って邪魔だし、なくすと本体が使えなかったりでけっこう保管管理が面倒ですからね。
そういった意味でこのウォークマンは本体とヘッドフォンさえあれば大丈夫です。
最近のソニーは保守的でろくな商品を作らないと思っていたのですが、これは素晴らしい商品と思います。
家事をしながらとか、オケに通う電車の中で演奏曲を勉強するのだそうです。
関連記事:
- 私がスマホとしてSONY “XPERIA”に拘っている理由は
- 4K撮影は、記録用のメモリも高価
- 最近、どのギター(またはギタープレーヤー)の音も同じに感じていませんでした?
- ポータブルメモリレコーダーと、高価なマイクロフォン+業務用録音機との音質差は
- ELPレーザーターンテーブルと、MCレコードプレーヤー、MMレコードプレーヤとの比較音源