一昨日には、私も含めて7人で「焼き鳥会」を行いました。私自身は工房にてお会いしている方々ではあるのですが、それぞれのお客様同士が、交差するように知り合って、そこで新たな話題に花が開くのは、とても不思議な感じがして楽しいです。
お客様とは工房では基本的に楽器の話しかしませんから、このような酒の場でそれぞれの仕事の話題になったり、演奏活動の話になったり、または趣味の話になったり‥。とても楽しい一時です。集まるメンバーが替わると、また違った話題になれるのも面白いです。
今回は学生時代のVaの直接の後輩(一緒に演奏した)のMさんが来てくれました。考えてみたら、こうして一緒に飲んだこともなかったのです。工房に来たときも、楽器のメンテナンスや調整の話しばかりでした。たまには、こういうのも良いですね。
私は基本的には酒が弱いので、今回はビールジョッキ3杯飲んで(普段は2杯だけ)、翌日に辛かったです。平日に無理を言ってお誘いしたのに、いらしてくださった方々、どうもありがとうございました。楽しかったです!
関連記事:
- なぜこの図がもっと評価されないのだろう?
- お客様との「弦楽器以外の雑談」で意外に多い話題は
- 娘と専門的な会話ができて、ちょっと嬉しい
- 楽器が売れてしまった直後の問い合わせが多い
- 「焼き鳥会」、楽しかった!