日記
マスクインナーを装着すると、暑い季節でも呼吸しやすいですよ
2020年5月12日 日記
以前から私がお勧めしている「マスクインナー」ですが、マスク内に物理的空間を確保することで、マスク内のこもった感じが激減して、息をするのがとても楽になります。 これからの暑い季節、このようなグッズを活用するのも有りだと …
何度でも言います。一番重要なのは、徹底した「マスクと、手指消毒」です
2020年5月5日 日記
何度でも言います。外出禁止令が出ない現状下で、一番効果的なのは、「徹底したマスクとアルコールによる手指消毒」です。 外出時には、30分~1時間に一度ずつ、手指消毒を行うべきです。神経質になりすぎて悪いことがあるでしょ …
日本Amazonは中国人達の市場になっているが、どうにかならないものか
2020年5月3日 日記
Amazonで何かを購入すると、中国から直接送られてくることが多くなりました。「日本製***」と書かれている商品を購入したのにです。 そして明らかに質が低い物も多く出回っています。偽物だった事もあります。 Amaz …
八丈島のパッションジュースを炭酸水に入れると美味しいですよ
2020年5月2日 日記
私が子供の頃からある、八丈島の定番お土産の「濃縮のパッションジュース」、私はあまり好きではありませんでした(いいかげ飽きたというのが正直なところ)。ジュースと言っても果汁10%だけだから、「パッション風味のシロップ」と …
マスクインナーの効能
2020年5月1日 パソコン、AV、家電、車日記
私が考案して、ご希望の方には無料配布している「マスクインナー」ですが、その効能は 長時間のマスク装着でも苦になりません。マスクが口や鼻に張り付かないので、息がしやすく、さらに湿ったマスクが張り付く気持ち悪さが無いからで …
悪の縦割り行政をなくすためには、役人のキャリア組を各省間で廻す仕組み
2020年4月27日 日記
今回のウイルス騒動だけの話ではありませんが、日本って、新しい事をするのに何か時間がかかったり、妨害されたりします。 多くは政治のせいになっていますが、実は役人の仕業だということは誰でも薄々感じていることでしょう。役人 …
感染予防、感染拡大防止に一番重要なのは、「想像力」
もし、新型コロナウイルスが見えていれば、感染することはほとんどありません。 なぜなら、ウイルスを避けたり、ウイルスを払いのけたりして体内に入れなければ、感染しないからです。 ところが難しいのは、「見えないから」なの …
息苦しさをほとんど感じないマスクは、性能が低いのかも
2020年4月22日 日記
私の経験ですが、個々の紙マスクによって息の通り具合が全く違います。 物によっては、スースーと、全く違和感なく息が出来る物もあります。しかし、そんなのはちょっと不安です。通気性抜群という事は「ザル」かもしれないからです …
音楽は良い音で聴きましょう
2020年4月9日 パソコン、AV、家電、車日記
自宅で音楽を聴いている方、この機会に「良い音質」を追求してみてください。今までと同じ音楽なのに、新たに見えてくるもの、聞こえてくるもの、感じてくるものがありますから。 多少のお金はかかるかもしれませんが、それ以上のも …
日本の感染拡大速度が他国より遅かったのは、普段からのマスク装着率の差?
2020年4月4日 日記
外国の医療研究者の報告によると、マスクを装着することが、感染者が被害を拡大することの防止に大きく役立っているそうです。 日本が他国と比べて、初期に、感染拡大の速度が遅かったのは、普段からのマスク装着率がたまたま高かっ …