ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

できる限り国産製品を応援します

 先日、また象印製のコーヒーメーカーのガラス容器が割れました。この象印のコーヒーメーカー、安いのに使いやすいので、これまで何度も購入しているのですが、とにかくガラス容器が割れやすい。そして、ガラス容器を部品として買い替え …

高円寺の「東京阿波おどり」が始まりました

たった今、高円寺の「東京阿波おどり」が始まりました。今日(26)と明日(27)の2日間は、高円寺は人で大混雑です。雨の予報でしたが、大丈夫そう。?   こんなに小さな町に、参加者1万人、観客100万人(2日間で)が集まる …

バイクで立ちゴケした

 今日、バイクのガソリンを入れるために、ガソリンスタンドでUターンしようとしたらバランスを崩して、立ちゴケしてしまいました。バイクって、普通に乗っているときにはさほど重さは感じないのですが、一旦バランスを崩して倒れかかっ …

9月のミュンヒェンのホテルがバカ高

 カントゥーシャ作の楽器の件で、9月にカントゥーシャ氏の娘さんと会うことになりました。それでミュンヒェンのホテルを予約したのですが、オクトーバーフェストの期間と重なっていて、ホテルの高いこと高いこと!少しでも安くあげよう …

家庭用の固定電話は、もう必要ないかも

 私の家では工房用の固定電話と、家庭用の固定電話の2回線を契約しています。ところが、家庭用の固定電話に頻繁に掛かってくる、その殆どが勧誘電話ばかり。正直言って迷惑です。  大体、勧誘電話をかけてくる業者がまともなわけがな …

かき氷を食べて、「キーン」としたとき

 かき氷を食べたときに、頭が「キーン」とするのは皆さんも同じだと思うのですが、身体のどの部分が「キーン」となっているのか、小さいときから不思議に思っていました。  最近、とはいっても10年くらい前ですが、私の場合には疑問 …

ツールドフランスに影響されて

 最近、テレビでツールドフランスが放送されていますので、なんとなく見ています。  先日、自転車で中野に行く途中の、線路沿いの長い直線道路での事です。交差点から走り始めたとき、目の前をママチャリに乗ったおばちゃんが走ってい …

松本に蕎麦を食べに行く予定が、高尾山に

 イタリアから一時帰国中の義妹とその息子を連れて、松本に蕎麦を食べに行こうという事になりました。ところが、連休中だったこともあって、高速道路は、出発直後から既に3カ所でで事故渋滞!  ナビの案内に従って、下道を通って高尾 …

旅行から帰ってきました

 先日、工房を3日間休みにさせていただき、イタリアから来た義妹親子と、義母と、妻と(妻は仕事の都合で最終日に合流)、旅行に行ってきました。  最初は浜松に彼女らを迎えに行き、そのまま名古屋の「鉄道リニア館」へ行きました。 …

信号無視の自転車の厳罰化を望みます

 未だに信号無視を、まるで自転車の特権かのように当たり前にしている自転車(特にスポーツ自転車を通勤に使っているような人々)が多すぎて、危険です。車と同じくらいの厳罰化を望みます。信号を守ることは、交通の一番の基本ではない …

« 1 29 30 31 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.