ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

日食

 それにしても今日の日食は残念でしたね。  「日食を観察するために」という説明書きの中で、「これは×」という例の中に「ガラスにろうそくのススを付ける」、「濃い色の下敷き」が書かれていました。我々が子供の頃には、その方法を …

お好み焼き

 先日はドイツから来た若い日本人ヴァイオリニストと、近所のお好み焼きに行きました。食べ放題にしたのですが、4枚食べたらもうギブアップ。  一方その方(女性)は数時間前に成田に着いたばかりだったというのに、けっこうパワフル …

飛び出せ!科学くん

 最近、私が好きな番組です。TBSの深夜番組なのですが、ココリコ田中がオタクっぽく科学を紹介する番組なのです。NHKの科学番組とはちょっと違うのが良いです。  昨日は家庭用の小型ハイビジョンカメラ(SANYO Xacti …

今日もインド料理

 昨日のカレーのスパイシーさが美味しくって、今日も行きました。ランチの「本日のカレー(ナンに付けるやつ)」は昨日と違っていて、新しい味が楽しめるわけです。  ここのラッシーがお子様味で、私は大好きです。私の妻は文句を言う …

今日はインド料理

 高円寺にはなぜかインド料理の店がいっぱいあります。そしてそのどれもがランチでナン+カレー+サラダというメニューを設けています。  その手の店には何度か行ったことがありますが(どれも美味しかったです)、今日は新高円寺を歩 …

最近は一人で昼食

 4月から妻が非常勤講師で勤めに出ていますので、お昼は一人で外食をすることが多いです。弟子が居るときには一緒に行くのですが、今は一人で食べに行っています。  高円寺は物価が安くて助かるのですが、先日みつけた定食屋は550 …

ちびた石鹸

 せこい話でもうしわけありません。  よく、ちびた石鹸(薄くなった)をどうやって使い切るか?という「裏技」を耳にします。細かく砕いて液体洗剤にするとか、ネットに入れるとか、等々・・・。  我が家では、薄っぺらになった石鹸 …

アマデウス

 ご存じ、「アマデウス」です。Blu-rayディスク版が発売されたので早速購入しました(3,684円)。実は「アマデウス」を購入するのはこれで4回(枚)目なのです。 初回  学生時代に映画「アマデウス」が話題になり(特に …

「鬼」

 小学校の低学年の頃は、放課後に友達と集まって、色々な遊びに夢中になったものです。人の家の敷地に入り込んだり、工事現場の作業車に乗り込んで遊んだりと、今思えば悪いことも随分行っていたものです。  私の家の近くに、「キュウ …

カラーマネジメント

 「Windowsではカラーマネジメント(色調整・管理)は不可能で、Macでは完璧!」 これは間違いです。もうかなり前の価値観です。Windowsでもカラーマネジメントに対応したソフトを使い、きちんとキャリブレートをして …

« 1 54 55 56 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.