ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

懐かしいドイツの想い出

 テレビか何かで自動車の冷却水の事を言っていて、ふと思い出しました。  私がドイツに行ってすぐ、まだ右も左も分からない状態の時に、駐在員で同じくドイツに来たばかりのUさん(歳も私と同じくらい)に色々と面倒を見てもらいまし …

熱いラーメン

 先日「ラーメンライス定食」を食べたのですが、ラーメンがかなり熱かったです。このまま冷ましていたら麺が伸びると思い、我慢して食べきって、次にご飯とおかずを食べたのです。  完食して、最後に残ったスープをちょっと飲もうとし …

思いがけない再会

 先日あるラジオ番組のミニコーナーで私のことが紹介されました。ラジオに関わっている方々には申し訳ありませんが、数あるラジオ局の中の、さらにたった5分間だけのミニコーナーを聴いている人などはいないだろうと思っていたのです。 …

高円寺の阿波おどりも終わりました

 高円寺の阿波おどりも終わりました。私は毎年の事ですが、娘の所属している子供連の撮影係です。  今年は土曜日は良い天気でしたが、日曜日は大雨。雨の準備はしていましたが、それでも撮影機材はビショビショになりました。  幼稚 …

紫外線

 6年生の娘が自由研究のために「学研の紫外線測定キット」を購入しました。単なる紫外線に反応するプラスティックの板なのですが、おもしろいです。  室内では乳白色の板なのですが、外に出したとたん、あっという間に紫色に変色しま …

日食

 それにしても今日の日食は残念でしたね。  「日食を観察するために」という説明書きの中で、「これは×」という例の中に「ガラスにろうそくのススを付ける」、「濃い色の下敷き」が書かれていました。我々が子供の頃には、その方法を …

お好み焼き

 先日はドイツから来た若い日本人ヴァイオリニストと、近所のお好み焼きに行きました。食べ放題にしたのですが、4枚食べたらもうギブアップ。  一方その方(女性)は数時間前に成田に着いたばかりだったというのに、けっこうパワフル …

飛び出せ!科学くん

 最近、私が好きな番組です。TBSの深夜番組なのですが、ココリコ田中がオタクっぽく科学を紹介する番組なのです。NHKの科学番組とはちょっと違うのが良いです。  昨日は家庭用の小型ハイビジョンカメラ(SANYO Xacti …

今日もインド料理

 昨日のカレーのスパイシーさが美味しくって、今日も行きました。ランチの「本日のカレー(ナンに付けるやつ)」は昨日と違っていて、新しい味が楽しめるわけです。  ここのラッシーがお子様味で、私は大好きです。私の妻は文句を言う …

今日はインド料理

 高円寺にはなぜかインド料理の店がいっぱいあります。そしてそのどれもがランチでナン+カレー+サラダというメニューを設けています。  その手の店には何度か行ったことがありますが(どれも美味しかったです)、今日は新高円寺を歩 …

« 1 54 55 56 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.