パソコン、AV、家電、車
ホンダFITハイブリッドの燃費の良さに驚いた
2023年2月9日 パソコン、AV、家電、車
先日、妻と二日間の旅行に行ってきました。現地でレンタカーを借りてあちこち巡ったのですが、そのレンタカーがホンダFITハイブリッドでした。 私はホンダのハイブリッド車に初めて乗ったのですが、燃費の良さに驚きました。普通 …
ガソリンスタンドで気軽に洗車もできなくなった
2023年1月31日 パソコン、AV、家電、車
最近、あちこちのガソリンスタンドが廃業しているらしいです。理由は色々あるでしょうが、人手不足も大きな理由と思います。 近所のガソリンスタンドも、以前ならば向こうの方から「洗車しませんか?」みたいに勧誘してきたのですが …
マキタの充電式アシスト自転車
2023年1月29日 パソコン、AV、家電、車
マキタから工具用の40Vバッテリーを使用する充電式アシスト自転車が発売されました。 私は基本的にバッテリー式製品は信用していません。バッテリーが直ぐに劣化してしまい、そしてバッテリーを新規に購入しようとしても既にバッ …
意外なほど、演奏会の4K UHDディスクの映像に関して興味がもたれない
2023年1月17日 工房パソコン、AV、家電、車
このブログでも、私の工房にいらしたお客様にも、「自分の演奏会(発表会)の映像を4Kで撮影して4K UHDディスクに焼いて視聴することの意義」を説明しています。 ところが全くと言ってよいほど反響がありません。 なぜ?
プリンタの大容量タンク(ギガタンク、エコタンク)は素晴らしい
2023年1月14日 パソコン、AV、家電、車
もう20年以上前から、プリンタの「インクで稼ぐインチキ商法」が納得いかずに、しかしそう思いながらもそれしか(インクジェット方式では)選択肢が無いので泣く泣く購入し続けていました。 しかし2017年頃に、エプソンがエコ …
自作「4K UHD-BD」ディスクの再生互換性 最新情報
2023年1月13日 パソコン、AV、家電、車
自作「4K UHD-BD」ディスクの再生互換性を、私自身が調べたり、お客様からの情報を集めた最新情報です。 再生確認した機種 Panasonic DMR-4X1002(2022年5月発売 全録レコーダー …
私が現実的と思える、個人導入可能な再生可能エネルギー装置は
2023年1月10日 パソコン、AV、家電、車
個人導入可能な再生可能エネルギー装置で有名なのは太陽光発電装置です。それ以外にも、小型風力発電なんていう商品もあります。 東京のような都市部では敷地が無いし、屋根面積も極小です。小型風車なんか設置しようものなら、騒音 …
4K映像を見慣れた今、以前に製作したBD映像を見ると
2023年1月4日 パソコン、AV、家電、車
最近は、演奏会(発表会)を撮影するときには4Kで撮影して、UHD-BDを製作するようにしています。すなわち、眼が完全に4K画質に慣れてしまっているのです。 先日、私が5年以上前に撮影&製作した演奏会のBDをたまたま観 …
雪滑り止め靴ゴム 在庫のある内に
2023年1月1日 パソコン、AV、家電、車
都会で大雪が降ったときに、必ず入手困難になってしまうグッズ。今のうちに購入しておいて損は無いと思いますよ。 日進ゴムの雪滑り止め靴ゴム オールゴムなので、金属スパイクが付いているタイプと違って、駅構内(階段)とかど …
オールシーズンタイヤ、最高
2022年12月19日 パソコン、AV、家電、車
昨日(出発は一昨日)、娘の演奏会を聴きに、奈良県まで妻と車で往復しました。 オールシーズンタイヤに履き替えてからもう13,000kmくらい走ったのですが、最高です。 昨日の往路は「夜の雨の高速道路走行」でした。意外 …