パソコン、AV、家電、車
3Dプリンタ選択は、上級者はQholiaを、初級者はZortraxがお勧めです
2020年8月6日 パソコン、AV、家電、車
私のブログではQholiaの出力精度の高さを褒めていますが、しかしZortraxの使いやすさも素晴らしいです。 3Dプリンタ初級者はZortraxを購入した方が良いと思います。
「縄文の女神」土偶を出力するのに26時間!
2020年8月4日 パソコン、AV、家電、車
3Dプリンタ出力って、大きな物、複雑な物ほど出力時間は極端に長くかかります。今回のこの「縄文の女神」土偶は比較的シンプルな形をしていますが、大きさが高さ30cmと大きいので、出力時間も26時間と、そこそこかかりました。 …
テプラPRO SR970が便利で、感心しきり
2020年7月29日 パソコン、AV、家電、車
前にも書きましたが、テプラPRO SR970の使い勝手が素晴らしくて、使う度に感心しきりなのです。以前から活用している人にとっては、「何をいまさら」って思われるでしょうが、私にとっては新鮮な感動です。 何がそんなに素 …
ずっと家の中にいるので、スマホのデータ使用量が増えません
2020年7月27日 パソコン、AV、家電、車
私は仕事柄、基本的に家(工房)にいることが多いので、スマホのデータ使用量は月3GB以下ですんでいました。 ところが最近は、ほんとうに最低限しか外出しないので、スマホのデータ使用量が自分で驚くほど少ないのです。今月は1 …
EVカーシェアリングの欠点
2020年7月26日 パソコン、AV、家電、車
近所にあるタイズムカーシェアリングの一台がEVカー(電気自動車)です。チョイ乗りをするカーシェアリングにおいては、とても有効だと思います。 しかし昨日、そのEVカーの前で腕組みをしながら立って電話をしている二人がいま …
レーザースポット溶接機を使っての弓の修理 その2
2020年7月24日 工房パソコン、AV、家電、車
今回、私のお売りした金弓の修理が持ち込まれました。金ネジの割れ修理に、前回と同じようにレーザースポット溶接機を使って、「金線の肉盛り溶接」を行いました。 けっこう時間と手間がかかる修理なのですが、結果旨く修理できたと …
私は、良い物は素直に認めます
2020年7月21日 工房パソコン、AV、家電、車
もう何ヶ月も前から、私は自作のマスクインナーを考えたり、作ったりしてきました。最初は紙コップの工作から始まって、最終的にはレーザー加工機を使って、とても凝った製品を作り上げて使っていました。 ところがつい先日、アマゾ …
シリコン製マスクインナーのレビューと、若干の改良
2020年7月16日 パソコン、AV、家電、車
先日紹介したアマゾンで売っている、シリコン製のマスクインナーを購入して使ってみました。 結果、とても良いです! 顔の当たり具合が良いので、傷みを感じませんし、女性のお化粧崩れも最低限で済むと思います。私の妻も、一日使 …
FM放送をよく聴く方は、是非ともFMチューナー(電波)で聴いて欲しい
2020年7月6日 パソコン、AV、家電、車
以前に「radikoのFMの音は良くない」という記事を書きました。 せっかく素晴らしい音楽番組が流れているのですから、是非ともFMチューナーを使って、電波の素晴らしい音質を受信して聴いて欲しいです。 せっかくの素晴 …
中学の技術部OBとして、レーザー加工機の導入をお勧めしたい
2020年6月23日 パソコン、AV、家電、車日記
私は中学生時代に技術部でした。放課後に技術室にこもって木工をしたり、技術の先生とカメラ談義をしたり、考えてみたら今と何ら変わらないです。 今と比べたら低レベルのお遊び程度なのですが、あの時間が今の私の土台となっている …