パソコン、AV、家電、車
最近ラジオブームなのかな?
2018年9月13日 パソコン、AV、家電、車
私のブログの「人気記事」でもわかると思いますが、最近なぜかラジオ関連の検索がとても多いのです。 ちまたで、ラジオ放送を聴くのが流行しているのでしょうか? それはそれで良いことなのですが。 できれば、私の本当に主張し …
格安SIM(SMSオプション無し)でのLINEの認証方法
2018年9月11日 パソコン、AV、家電、車
格安SIMには基本的には音声通話機能とかSMS通信機能は付いていません。それらはオプションとなり、それらを契約すると「格安」のメリットが薄まってしまいます。 一方、LINEとかのインストール時には、SMS認証が一般的 …
大型(業務用)ドライヤーがお勧めです
2018年9月9日 パソコン、AV、家電、車
我が家ではここ数年、「ソリスプロフェッショナル仕様ドライヤー、IQ-7スーパーライト426」という業務用(?)の大型のドライヤーを使っています。 暴力的なほどの大騒音と共に、大風量が出るドライヤーです。 先日ホテル …
弓順自動割り付けソフト「弓順くん」なんて無いのかな?
2018年9月9日 パソコン、AV、家電、車
先日、ヴァイオリンのお客様と、「コンマスが弓順を決める労力の大変さ」の会話になりました。そして「その点、ヴィオラの人は、お気楽ですよ。上から降りてきた指示に従うだけですから」とかの雑談になったのです。 自動翻訳ソフト …
私のインクジェットプリンタ遍歴
2018年9月9日 パソコン、AV、家電、車
昨日、「メーカーのインクを浪費させて、インクで稼ぐ商法に辟易している」という記事を書きました。これは皆さんも感じていらっしゃる事だと思うのです。 そんな不満を持ち続けながらも、インクジェットプリンを使い続けていること …
次にプリンタを買い替えるときには、エコタンクのやつにしよう
2018年9月8日 パソコン、AV、家電、車
インクジェットプリンタを使い始めてから、もうずっと、インク交換時の浪費が酷くて、メーカーの「インクを浪費させて、インクで稼ぐ商売」には辟易しています。 それでキャノンとエプソンの間を何度行ったり来たりしていることか。 …
threshold(しきい値)を越える努力
2018年9月6日 工房パソコン、AV、家電、車
楽器だけの話ではなく、全てにおいてそうなのですが、多くの方は自分自身の現在の世界観(価値観)に満足しています。正確に言えば、「満足している」というよりは、満足しようとする努力をしています。 なぜなら、生物は自分を守ろ …
PCマウスを買いに行ったが、右利き用ばかり
2018年9月5日 パソコン、AV、家電、車
もうずいぶん前からPCマウスが調子が悪くて、買い替えなければと思っていたのですが、慣れている現在使っているマウス”Microsoft Laser Mouse 6000″はもう販売していません。 …
APSフィルムのデジタル化で悩んでいる方はご相談ください
2018年9月1日 パソコン、AV、家電、車
私の工房のお客様という前提ですが、APSフィルムのデジタル化が出来なくて困っている方は、ご相談ください。 注:それ以外の方からのご要望、ご質問は、いかなる理由でも一切お断りします。
私の一番の想い出のLPは「LET IT BE」
2018年8月30日 パソコン、AV、家電、車
私の一番想い出のあるLPは、クラシックでなくてすみませんが、ビートルズの「LET IT BE」です。 中学生になってギターとかオーディオ装置とかに興味が出てきた頃、東京のデパートのレコード売り場で、大きな音で̶ …