ほんの少しずつではありますが、エンドピンストッパー板”Zauberplatte”の愛用者が増えています。
「もう手放せません!」みたいな感想を頂くことも多く、とても嬉しいです。この製品を褒めていただけると言うことは、私の音響理論そのものや、技術的根拠そのものを褒めていただいているのと同じだからなのです。
もちろん、”Zauberplatte”の効果以上にはるかに重要な要因が「弓の性能」であるという考え方に変わりはありませんが、”Zauberplatte”によって、その弓の性能もさらに発揮できるのです。
ちなみに初期モデルでは中央部分の穴が黒くありませんでしたが、最近はちょっと構造を変えました。穴の傷み方が私の当初の想像以上に激しかったので、その防止策です。
その変更点の使い勝手や音に関しての感想が心配でしたが、どうやら好印象でホッとしています。
関連記事:
- “Zauberplatte”をレコーディングエンジニアが褒めてくれたそうです
- 久しぶりに弦楽器製作工程BDを購入してくださって、嬉しい
- 3Dプリンタ選択は、上級者はQholiaを、初級者はZortraxがお勧めです
- 先日「弦楽器製作工程BD」を購入してくださった方から
- ヴィオラの音を他のパートの人から褒められるというのは、一番嬉しいかも