これまでに何度も書いていることですが、音楽を再生するオーディオの品質で、演奏その物のイメージが全く変わってくるのです。
おそらくほとんどの方はそれを知らないで(知ろうとしないで)現在に至っていると思います。なぜ知ろうとしないかというと、「知ってどうなるの?」と、「再生装置に、お金をかけるのは嫌」という理由からだと思います。
例えば、先日私がいくつものオイストラフの演奏とか、コーガンの演奏とか、カザルスの演奏とかをアップロードしました。
ところが、再生装置の音質の程度が低いと、彼等名人の演奏でさえ下手くそに感じる部分も多いのです。具体的には、音程が悪く感じたり、発音が擦れたような演奏に聞こえます。また、音も薄っぺらで魅力を感じません。
しかし、本格的な再生装置で聴くと、全く違うのです。
同じ人が演奏しているのにですよ!
私は「演奏の本質とは、演奏する側よりも聞く側の方にある」と主張していますが、今回述べていることも、その考えを裏付けています。
何度でも言います。「演奏者としてのオーディオ装置」を是非ともグレードアップしてみてください。その出費、絶対に無駄にはさせませんから。
関連記事:
- 再生音質によって、「音楽」の感じ方も違うのです
- 再生音質の性能差によって、曲の雰囲気はかなり変わります
- 無意識に不自然な音で聴いていて、演奏家の本来の音を誤解しているのかも
- 良いヴァイオリンの音色
- この頃オイストラフのレコードを聴き過ぎたせいで、パールマンが・・・