私の工房にて良い楽器と弓を購入してくださったお客様のお子さん用に、アクリル製のオリジナルキーホルダーを作ってあげました。
製作工程としてはこんな感じです。
- 紙に鉛筆で太めの線で、イラストを描いてもらう。
- スキャナで読み込んで、パソコンに画像データとして取り込む。
- Adobe Illustratorに配置する。
- Illustratorのライブトレーシング機能を使って、ベクトルデータに変換する。そして細かなデータ修正。
- イラストのアウトラインのさらに2mm外側に、輪郭切断用のラインを追加する。
- 名前とか、装飾用文字を入れる。
- Illustratorから、レーザー加工機の専用ソフトにデータを転送する。
- レーザー加工機にアクリル板をセットして、彫刻&輪郭切断する。
- キーホルダーの金具を取り付ける。
工程としてはこんな感じです。今回はさほどトラブルも無く、所要時間約1時間でオリジナルキーホルダーが完成しました。ちなみに、所要時間の大半は「4.」の作業です。
関連記事:
- J.カントゥーシャ氏のオリジナル駒のキーホルダーを作ってみました
- カントゥーシャ駒のアクリルキーホルダー(ヴィオラ版)製作
- カントゥーシャのオリジナルチェロ駒のアクリルカットモデル その2
- カントゥーシャのオリジナルチェロ駒のアクリルカットモデル
- レーザー加工機”HAJIME”で、アクリル引出の製作