昨日、「振り子のイラスト」を描いて、ブログ記事中に掲載しました。
ところが掲載後に、とても気になって悔やんでいる部分があるのです。それは、鉄球のグラデーション表現です。
グラデーションの明るい部分が、円の中心に位置しているので(円形グラデーションのデフォルトをそのまま利用)、これでは球に見えないのです。本来なら、グラデーションの明るい部分を円の上側にずらすべきでした。
たったそれだけのこだわりですが、それをするかしないかが、「出来るか」、「出来ないか」の境目なのです。
私は「出来ない」のです。だから反省しています。
弦楽器の技術も「こだわり」の集大成です。それを、するかしないかが、出来るか出来ないかという事と等しいのです。
後日追記:どうしても気になったので、イラスト中の鉄球のグラデーションハイライト部分を修正しました。
関連記事:
- 下手くそなイミテーション新作楽器が氾濫
- ロケットモバイル「神プラン」のauデータプランSIMを追加で契約
- チェロの演奏においても「床」を意識することが重要です
- 失敗がスローモーションのように見えるとき
- テプラProって、何でも印刷できるのですね