先日、楽器や弓の購入の事で、私の工房に初めて相談にいらした方がいました。 

 色々な事を私の損得無しに説明しました。詳しい事は書き切れませんが、特に「予算」をどう考えるかについて説明しました。

 説明が終わって最後に、その方は「佐々木さんのブログで、ネット検索は自分の姿を鏡で映しているだけだと書かれていましたが、実際にお話をして、その意味が初めて判りました」とおっしゃったのです。

 まじめで一生懸命な人ほど、自分の考えが(自分にとっては)正しいと思いがちです。

 しかし、そうとは限らないのです。だから他人の意見を聞く耳が必要なのです。

 最近は何でもかんでも、ネットで完結しようとする人が増えています。しかし、それでは「本物(本質)」は手に入りません。

 

関連記事: