私の工房に弓の弓の試奏に初めていらした方のかなりの割合で、最近他店で楽器を購入して、それから弓を探している方が多いのです。
他店で購入するなとは言いません。しかし、後になったら判るのですが、良い楽器(良い音)って、ご自分が思っているのとは違うのです。
それは「弓の性能の理論」を脳が理解して、そしてボウイングが変わり、そして楽器の発音とダイナミックレンジというものが理解できて初めて見えてくるからなのです。
お願いです。楽器を購入する前に、私の工房にいらして弓だとか楽器の説明を聞いてください。 勘違いした楽器を購入したら、もう後戻りが出来ないのです。
注:説明だけが目的の方は、お断りします(ボランティアで説明をしているわけではないので)。
関連記事:
- 私の工房にて楽器や弓を購入された方は、遠慮無くご相談にいらしてください
- 私の工房にて弓を購入された方は、是非とも引き続きいらしてください
- 楽器を購入してくださった方から「良い楽器による音のつぼ」を同意してもらえました
- 私の工房で販売する楽器を購入してくださるお客様は、
- 私の工房で弓を購入された方、是非その後もいらしてください