昨日にヴィオラのお客様に説明したのですが、「弦を大きく振動させるのではなくて、楽器(駒)をドライブする」という両者の違いを理論的、実践的に理解することこそが重要という事を説明しました。
これは「性能が高い弓(高価とか名弓という意味ではありません)」からのみ行うことができる、考え方であり、また奏法なのです。
関連記事:
- 楽器の良い音とは、弦を大きく振動させると言うよりは、楽器の響板をドライブするイメージ
- 弓竿の反りと、理にかなったボイウイング運動の説明
- 逆に、良い楽器とは、良い弓の本当の意味を実感できるのです
- 実性能の低い弓で試奏して良いと思った楽器は、実は良くないのです
- ヴィオラの音って、こもった音ではないのです