厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、楽器、または音を良くするのは私ではなく、あなた自身の努力なのです。私はその技術的協力をするだけです。
したがって、本人がやる気無ければ、またはいつも調子が良いことばかり言って、結局は何も実行しない人には、何も起きません。何の縁も降ってきません。当たり前のことです。
私に魔法の技術があれば、魂注を2,3回コンコンと叩いて調整すれば、見違えるほどの良い音になるのでしょうが、残念ながら私はそんな魔法の技術を持ち合わせてはいません。
あなたの「努力(練習の時間的な努力だけでなく、人の意見を聞こうとする努力、自分自身を変えようとする努力、恥ずかしいと思う気持ちを抑える努力、予算を貯める努力、等々)」のみが、音を作ります。
関連記事:
- 楽器を拭く布で、自分の顔を拭けますか?
- 世界で一番素敵な音楽は、あなたのお子さんの演奏です
- 好みや価値観が違うので、満足できていればそれで良いのではないか?
- 弓の試奏のお客さまが、自分の演奏の変化に驚かれるのを見るのは、嬉しいものです
- 演奏家が楽器を見る目があるというわけではないのです