私の工房のお客様で、もうずいぶん工房にいらしていなかった方が久しぶりにいらっしゃいました。その方のお話では、年齢と仕事との色々なしがらみが重なって、もうずいぶんヴァイオリンを弾いていなかったとのことでした。これからも弾ける状態になる予定はないので、大切な楽器を地元のジュニアオケ(正式名は判りません)に寄付するとか。
それで、「最後のお礼に、綺麗にしてあげてください」との依頼でした。「楽器も弓もアマチュアとしてはそこそこ良い物ですし、誰かに安めにお売りしても良いのでは?」とも思いましたが、自分の大切な楽器だからこそ、そのような地元のジュニアオケで使ってもらいたいという気持ちがあるのかもしれません。
私も、この楽器が無料の安物だと勘違いされないように、最善の(お金をあまりかけない範囲での)再調整を行ったつもりです。
誰が使うことになるのでしょうか?良い楽器は、このようにしながら長い間使い続けることができるのです。
関連記事:
- 楽器の購入は、まず良い弓から
- 楽器の盗難に気をつけてくださいね
- 割れ修理の準備に赤外線、紫外線撮影
- 楽器を購入してくださったから、その楽器の事を褒めてくださるのは嬉しい
- 楽器の音はラベルで決まるのではないのです