先日、業界内からまわってきたメールによると、詐欺師(どうやら常習者)が楽器店から奪った楽器(頭金しか支払っていないそうです)を、ヤフオクとかで売っていたそうです。
目先の安さだけに目を奪われて購入してしまうと、上記の様な事件に巻き込まれてしまったり、またはその後の修理を受けてもらえる所が見つけられなかったりします。購入時に本人は「自分は何て賢いんでしょう!」と得意満面に思っているのでしょうが、得なことは一つもありません。
もしも、そんなにお得な楽器(もちろん事件に関わっていない)が出回っているのだったら、我々プロの業者の方が真っ先に手に入れるはずです。その辺(オークションとか)に出回っている楽器なんて、その低度な物なのです。
一見高いと感じるかもしれませんが、その後も修理調整でお世話になりたいと思うような技術を持っている、そんな専門店から購入すべきです。それが一番「お得」なのです。そして何よりも確実なのです。
関連記事:
- フェルナンブコ材の在庫調査が来た ~ 良い弓は急いで購入すべき
- 楽器は、「購入後も是非ともその店でお世話になりたい」と切望する店にて紹介してもらう
- 楽器を購入してくださった方から感謝されるのは嬉しい
- 楽器を購入してくださった方から「良い楽器による音のつぼ」を同意してもらえました
- 弦楽器関連は、家電製品とは全然違うのです