ホテルオークラの隣に「大倉集古館」というのがあるのですが、そこで日本刀の作品展があったので、勉強のため(刺激を受けるため)弟子の林さんと見に行きました。
我々も同じ「刃物」を扱うのですが、その「刃」にかける意気込みは我々のとは別ものの凄さを感じ、勉強になります。説明員から新作と古い刀との違いとか、ちょっとしたうんちくを教えてもらって、なかなかおもしろい体験ができました。
しかし、最後まで微妙な気持ちだったのは、この「刃」が人を切るための道具だということです。実際、説明員の解説の中でも、何度も「首を切るときには・・」とか、生々しい言葉が何度も出てきました。展示されていた古い名刀も、「これでこれまでに何人の命が・・?」と考えてしまうと、素直にその素晴らしい刃先を見ることもできません。
そういった意味では、弦楽器は平和でいいですよね。