ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

工房

地面に立つとき

 我々は自然に、特に難しい事も考えずに、地面に立ちます。  わざわざ小難しい事を考えながら、浮くように立っている人はいません。  また、その逆に、わざわざ力を入れて、力んで立っている人もいません。  しかし物理的に言えば …

FFT計測用の専用マイクロフォンを、ようやく導入

 FFT計測をするための専用マイクロフォンをようやく導入しました。たったこれだけの小さなマイクなのに、とても高価なのでなかなか手を出すことができなかったのです。  以前、私の工房のお客様との会話で、「うちの研究室には、こ …

なぜ、欺されるのか?

 先ほどニュース番組中で、人気の江戸硝子「富士山グラス」の中国製と思われる偽物を掴まされてしまう詐欺被害が多く出ているという内容の事を言っていました。  通販で届いた物は、本物とは全く別物の低品質です。  呆れかえったの …

楽器用防湿庫を購入された方は、使うほどに買って良かったと思っているはず

 この夏の間だけでも、何本もの楽器でニスのベタつきの相談が来ました。これは何もカントゥーシャ作の楽器だけの話ではなく、柔らかめのニスの場合にはどうしてもそうなってしまいます。  そのくらい日本の夏は過酷なのです。  殆ど …

音響実験用の振動スピーカー

 楽器や響板などを振動させる方法は色々あるのですが、一番単純な方法は振動スピーカー(コンタクト・スピーカーとか、フラット・スピーカーとか、ボード・スピーカーとか色々な呼び方はあります)を接触させて、直接加振する方法です。 …

作業ライトのスイッチの修理

 一年くらい前から、工房の作業机に付いているアーム式の作業ライトのスイッチの接触が悪くなっていました。最近は症状が悪化して、ライトに軽く衝撃を加えると、電気がほんの一瞬だけチカッと消えることも増えました。  原因が、頻繁 …

この頃オイストラフのレコードを聴き過ぎたせいで、パールマンが・・・

 オイストラフの演奏や、その音って、聴けば聴くほど凄いです。私の工房のお客様で、「・・・そうかな?」って疑問に思われる方は、私の工房にて是非レコードの音を聴いてください。  おそらく、多くの方はオイストラフの本当の音を知 …

コロナの影響で、確実に楽器のトラブルは増えています

 これまでに何度も書いてきたことではありますが、コロナ禍、演奏機会が減ってしまったり、外出を控えるようになってしまったりして、結果的に調整の間隔が長くなっている方がほとんどです。  そうなっていると楽器の不具合に気づかず …

最近、私の工房にて毛替えや弦交換して、ネジの動きが良くなったと感じません?

 最近、私の工房にて毛替えや弦の交換を行った方で、弓ネジの動きや、アジャスターの動きが滑らかになったと感じた方。その通りです。  最近の私の調整では、フリクトル3という潤滑剤を極少量だけタッチペンで塗布しているのです。 …

“Zauberplatte”は舞台でも積極的に使って欲しい

 先日チェロのお客様が、「舞台のソロ演奏でZauberplatteを使ったら、お客様にも音の違いを感じられたみたいなので、これからはもっと積極的に活用していこうと思います」と、感想をおっしゃられました。  ” …

« 1 39 40 41 256 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.