日記
スイカの中身の見分け方は、振動を感じて行っているそうです
先日NHKの「ためしてガッテン」で、スイカを叩いて中身を見分ける、その仕組みについて説明していました。 これまで私はてっきり、「ポンポン」という音でスイカの中身を見分けていると勘違いしていましたが、実際には振動の伝わ …
マスクインナーの追求と、楽器関連の追求は全く同じです
2020年8月12日 工房パソコン、AV、家電、車日記
最近の私のブログ中で、マスクインナーの記事をたくさん書いているはご存じの事と思います。中には、「そんなにマスクインナーに拘らなくても・・」と不思議に思っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか? しかし、私にとって …
子供の成長を見るのは、楽しいものです
2020年8月9日 日記
私の工房にいらっしゃるお客様の小さなお子さんとか、またはご近所の赤ちゃんとか、他人の子供ってなんて成長が早いのでしょうか? その成長を見るのはとても楽しいです。もっとも、親は子供との戦いが毎日繰り返されているでしょう …
「情報」に一斉に飛びつく風潮
2020年7月26日 日記
藤井聡太騎士が棋聖戦で使用していた絹製のマスクに注文殺到だそうです。 今回のマスクの話だけに限りませんが、テレビなどの情報に一斉に飛びつくこの風潮って、一体何なんでしょうか? 素直なのか、それとも大衆心理なのか、考え …
GoToキャンペーンは、「PCR無料検査」込みで行っては?
2020年7月16日 日記
GoToキャンペーンは、「PCR検査無料券」込みで施行されたら、全ての人にメリットがあると思います。 「PCR陰性」の証明書を持って旅行に行ったら、誰も文句はないでしょう。その逆に、PCR検査を受けたいから、ついでに …
静かな野球中継が心地よい
2020年7月14日 日記
最近、無観客(または声援無し)の野球中継が放送されています。 観ていて心地よいです。キャッチャーがボールを捕球するときの鋭い音、バットで打ったときの凄い音・・・。これこそが野球の醍醐味のはずです。 何で日本の声援は …
最近の若いテレビ番組制作者達は、「間」が不安なの?
2020年7月12日 日記
最近、テレビ番組で余計なBGMとか効果音がとても増えていると感じます。 例えばNHKの科学(?)番組の「フランケンシュタインの誘惑 科学史闇の事件簿」という番組を観ていたとき、不安をあおるような不安定なBGMが流れて …
中学校の技術の授業の想い出
2020年6月23日 日記
私は小さい時から工作が好きだったので、中学入学して初めて受ける技術の時間も大好きでした。男子だけの授業というのが、今の生徒にとっては不思議だと思いますが、当時はそうでした。 私が技術の授業で、今でも思い出深いのは「製 …
中学の技術部OBとして、レーザー加工機の導入をお勧めしたい
2020年6月23日 パソコン、AV、家電、車日記
私は中学生時代に技術部でした。放課後に技術室にこもって木工をしたり、技術の先生とカメラ談義をしたり、考えてみたら今と何ら変わらないです。 今と比べたら低レベルのお遊び程度なのですが、あの時間が今の私の土台となっている …