ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

娘の試験が終わって、一安心

 先月の話ですが、娘の大学院の試験結果が出て、一安心しました。  「大学受験の時と違って、昨年から進学志望していた事だし、普通にやっていれば大丈夫」と高を括っていたのですが、コロナ騒ぎになってから進学希望者が例年の2倍弱 …

なぜマスコミは道具虐待をするスポーツ選手について、苦言を呈さないのか

 先日、大坂なおみ選手が、また癇癪をおこしてラケットを投げつけていました。  こういう映像を見ると、悲しくなります。  本人は人種差別への抗議をしています。もちろんスポーツ選手でも、そういう一人間としての主張をする権利は …

ベビーGが出た!

 昨日妻が、「ベビーGが出た!」と言い出しました。私はてっきりCASIOのGショックの新型モデルの事だと思いながら、その話を聞いていたのです。ところが、???って、話が見えなくて、「ベビーGって何?」って聞き返したら、あ …

スイカの中身の見分け方は、振動を感じて行っているそうです

 先日NHKの「ためしてガッテン」で、スイカを叩いて中身を見分ける、その仕組みについて説明していました。  これまで私はてっきり、「ポンポン」という音でスイカの中身を見分けていると勘違いしていましたが、実際には振動の伝わ …

織田シナモン信長

 いや~、犬の世界も色々大変なのですね。もっとお気楽に暮らしていると思っていました。

子供の成長を見るのは、楽しいものです

 私の工房にいらっしゃるお客様の小さなお子さんとか、またはご近所の赤ちゃんとか、他人の子供ってなんて成長が早いのでしょうか?  その成長を見るのはとても楽しいです。もっとも、親は子供との戦いが毎日繰り返されているでしょう …

「情報」に一斉に飛びつく風潮

 藤井聡太騎士が棋聖戦で使用していた絹製のマスクに注文殺到だそうです。  今回のマスクの話だけに限りませんが、テレビなどの情報に一斉に飛びつくこの風潮って、一体何なんでしょうか? 素直なのか、それとも大衆心理なのか、考え …

GoToキャンペーンは、「PCR無料検査」込みで行っては?

 GoToキャンペーンは、「PCR検査無料券」込みで施行されたら、全ての人にメリットがあると思います。  「PCR陰性」の証明書を持って旅行に行ったら、誰も文句はないでしょう。その逆に、PCR検査を受けたいから、ついでに …

静かな野球中継が心地よい

 最近、無観客(または声援無し)の野球中継が放送されています。  観ていて心地よいです。キャッチャーがボールを捕球するときの鋭い音、バットで打ったときの凄い音・・・。これこそが野球の醍醐味のはずです。  何で日本の声援は …

最近の若いテレビ番組制作者達は、「間」が不安なの?

 最近、テレビ番組で余計なBGMとか効果音がとても増えていると感じます。  例えばNHKの科学(?)番組の「フランケンシュタインの誘惑 科学史闇の事件簿」という番組を観ていたとき、不安をあおるような不安定なBGMが流れて …

« 1 10 11 12 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.