日記
教職員へのアカデミック販売は職業差別だ
2010年5月15日 日記
これまでにも書いている内容ですが、教職員へのアカデミック価格販売は職業差別です。例えばAdobe社の「Creative Suite 5 Design Standard」を例にとると、 *Creative Suite 5 …
結局、ドア鍵(シリンダ)を交換
2010年5月12日 日記
合い鍵を作りたいが、セキュリティカードを無くして、結局ドアの鍵シリンダを交換しました。これまでと全く同じ鍵と交換したので、交換作業自体は2分で済みました。それで早速、付属のセキュリティーカードのコピーを注文用紙に張り付 …
Bluetooth折りたたみキーボード
2010年5月7日 日記
私は以前からウィルコムのWindows Mobile機(PHS)を使っていましたが、パケット利用料がバカバカしいのでインターネット接続は行っていませんでした。しかし、先日に紹介しましたウィルコムHybrid W-ZER …
超大型旅客機A380
2010年5月7日 日記
有名な「ジャンボ」ジェット機よりも大きなエアバス社のA380という超大型旅客機(総2階客室)が、「成田-フランクフルト」と「成田-ミュンヒェン」間でルフトハンザが運行するらしいです。これまでは、この飛行機の日本乗り入れ …
映画「ドン・ジョヴァンニ」
2010年4月29日 日記
昨日は妻と、映画「ドン・ジョヴァンニ」を観に行きました。映画「アマデウス」の番外編みたいな感じです。妻はストーリーがイマイチだったと言っていましたが、私はオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の内容が理解できておもしろかったです …
インターネットプロバイダ解約
2010年4月23日 日記
コスト削減のため、14年間メインとして使ってきたインターネットプロバイダーとの契約を解約しました。 ドメインは移管するので、たぶんメールアドレスとかホームページアドレスに変更は無いはずですが、私のインターネット試行錯 …
ヨーロッパの空港閉鎖
2010年4月17日 日記
火山灰の影響でヨーロッパの主な空港が閉鎖状態らしいです。私もつい先日ドイツに行ったばかりだったので、その時でなくて良かったです。しかし、運悪くこれにぶつかってしまった人も多いでしょうね。 実は私の母と姉もちょうど今、 …
HYBRID W-ZERO3はとても良い!
2010年4月10日 日記
通話(PHS同士)、インターネットメール、インターネットアクセスの全パケット代込みで1,450円という前代未聞の「HYBRID W-ZERO3」ですが、とても良いです。何がよいかというと、パケット代を気にせずにインター …
WillcomのHYBRID W-ZERO3
2010年4月3日 日記
昨日書きました、WillcomのPHSと3Gのハイブリッド機「HYBRID W-ZERO3」ですが、現在入手困難ということですがヨドバシに寄ってみたら「在庫1つだけあります」ということで、入手! 当然お金のかかる3G …