ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

日記

口腔洗浄機

 現在私の娘達は歯の矯正中です。ワイヤーの周りに食べかすがビッシリこびりついてしまうのです。下の娘(小5)は母親に磨きチェックをさせるので問題ないのですが、上の娘(中1)は「お年頃」なので、絶対に磨きチェックをさせません …

曇りガラス

 以前ドイツに住んでいたときにも感じていましたし、先日にドイツ・フランスに行ったときにもそう感じたのですが、私の体験したヨーロッパでは「曇りガラス」はほとんどありませんでした。透明ガラスにレースのカーテンをちょこっと垂ら …

3連休は娘のサッカーの応援

 この3連休は娘のサッカーの応援でした。毎日1試合だけ×3日という非効率的な(我々にとっては)日程だったので疲れました。

無事帰国しました

 昨日の夜、無事帰国しました。  今回は10数年ぶりのパリだったのですが、帰国して一番心に残っているのは、ルーブルやオルセー美術館などの世界的名所よりも、遊びに行って(私たちが図々しく押しかけたという感じなのですが)、心 …

なんとベルサイユ宮殿に

 ベルサイユ宮殿に行きました。最初に目に付いたのは、入り口近くの庭に展示されている巨大バルーンの展示物。ただ、これはフランスによくある、「旧と新との調和の理念(ルーブルのピラミッドも)」で理解できました。  ところが宮殿 …

博物館でのストロボ

 以前ならば、カメラのストロボをパチパチ焚いて怒られるのは「日本人」というのが定番だったのですが、15年ぶりに来て様変わりしていました。どこの国の人も最新コンパクトデジカメを持っていて(一眼レフデジカメもとても多いです) …

新年のパリは寒いです

 新年をパリで迎えました。明けましておめでとうございます。  こちらは雪がちらつき、冷え冷えする天候が続いています。時々きれいに晴れるのですが、寒さは変わりません。  明日はルーブル博物館に行く予定です。そして明後日の夜 …

明けましておめでとうございます

2009年、明けましておめでとうございます。 今年も家族共々よろしくお願いいたします。

美味しいリンゴ

 いつもお世話になっている長野市のAさんが、「美味しいリンゴが手に入ったから」と言って、わざわざ持ってきてくれました。さすがの地元でも、なかなか味わえないような味のリンゴだそうです(高級リンゴというわけではないとおもいま …

例のロケ現場

 今日は朝から例のドラマのロケ現場(「ジョージクルーニー」というレストラン)の回りに数人の中学生らしき女の子が張り付いていました。  私は「そんなにいつも撮影しているわけではないよ」と思っていいたのですが、なんとちゃんと …

« 1 56 57 58 68 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.