ドイツ・ヴァイオリン製作マイスター 佐々木朗の工房日記です。 ホームページは https://www.sasakivn.com です
ブログ記事

パソコン、AV、家電、車

内容は同じでも、やはり4K版の方がずっと良い

 ご自分のコンサートをご自身でビデオ&オーディオ編集して、ディスクまで焼いてしまう凄い女性演奏家の方がいらっしゃるのですが、先日4K版のUHD-BDをいただきました。  少し前にBD版を頂いていたので内容は全く同じなので …

4K 30Pのビデオカメラを使うコツ

 4Kのビデオ撮影は60Pが理想です。しかし4K 30Pのビデオカメラも多いです。私が所有しているSONY PXW-X70も4K 30Pでしか撮影できません。  このような「30P」のビデオカメラを使うコツは、シャッター …

国産27型4K有機ELパネル”JOLED Glancy”の補足

 少し前にクラウドファンディングにて、国産の27型4K有機ELパネル”JOLED Glancy”を購入して、工房に設置したという記事を書きました。    工房にいらしたお客様で、その映像を見た方は …

日本ってなんて貧乏になってしまったのでしょう

 アマゾン等で電動工具を検索していると、マキタとか日本製の電動工具を丸パクリした中華製の製品がたくさん売っています。  これを著作権侵害と言わずして、何を著作権というのでしょうか?  ところがそんな、安いパクリ商品を喜ん …

楽器用改造防湿庫の実際の使用例(ピアノとのサイズ対比)

 楽器用の防湿庫を購入されたお客様から「こんな感じで使っています」という写真を頂きました。実際の大きさとか、部屋の配置とかの参考になればと、写真を提供してくださったのです(もちろん掲載の許可有り)。  私もこの防湿庫を実 …

巨匠達の「古い映像」には注意

 私は昔の巨匠達のオリジナルレコードを高音質再生することで、「演奏が見える」ようになると主張し、そして強くお勧めしています。  しかし「古い映像」に関しては、要注意です。  あるお客様がオイストラフの映像を見て、「ボウイ …

プラスティック修理に「プラリペア」が最高

 壊れて、様々な方法で接着して修理しては、また壊れてを繰り返していたプラスティック製品なのですが、先日「プラリペア」という製品を知りました。  もう長いこと売られていて、知っている人にとっては定番商品らしいのですが、私は …

ここ数日間、QNAP NASへのアクセス攻撃が酷いです

 ここ数日間、QNAP NASへの”admin”ログインでのアクセス攻撃が酷いです。1分ごとくらいの激しい攻撃です。  ”admin”ユーザー名は変更していますので、アクセ …

最近、テレビを「悪」と思っていらっしゃる方が増えているみたいですが

 昨日、お客様から「今まで必要ないと思っていましたが、買って良かったです」という感想をいただきました。  購入されたのは大型(今の感覚としては中型?)テレビの事です。  最近はテレビを必要ない物と思われている方が増えてい …

ヴァイオリンやヴィオラの防湿庫保管は、もっと普及しても良いと思うのですが

 先日にも書きましたが、楽器の防湿庫保管はとても効果的です。  こう言うと、多くの方は「そんな大げさな・・」とか、「面倒くさい」とか思われることでしょう。しかし、カメラ系では防湿庫保管は当たり前の保管方法です。  普段は …

« 1 16 17 18 91 »
PAGETOP
Copyright © 佐々木ヴァイオリン製作工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.