パソコン、AV、家電、車
古いPCをWindows11に無料アップグレードしました
2021年12月8日 パソコン、AV、家電、車
我が家で使っている古めの(性能の低い)デスクトップパソコンとノートパソコンを、下記の方法でWindows11に無料アップグレードしてみました。 あっけないほど簡単で、これまで使っていた環境も継続されています。今のとこ …
「演奏者としての映像」も
2021年12月3日 パソコン、AV、家電、車
私はお客様に、「演奏者としてのオーディオ」を推奨しています。 オーディオマニアとしての高性能オーディオ機器ではなくて、あくまでも弦楽器演奏の補助器具として、しかし確実に効果のある品質のオーディオ機器をお勧めしています …
ようやくQNAP NASの入れ替え作業が完了
2021年11月30日 パソコン、AV、家電、車
私の工房で防犯カメラ用サーバー、データサーバーとして24時間稼働させているQNAP NASですが、購入してからもう結構な年月動き続けている、頼りがいのあるNASです。一体いつから動いているのだろう?と、ブログの記事を検 …
日本は国策として、もっと水素自動車(技術)に力を入れるべき
2021年11月25日 パソコン、AV、家電、車
先日お客様と車の話になって、「安易な美化されたEV化推進運動は、欧中の土俵に乗るだけなので危険」という話をしました。日本は、せっかくの水素自動車の技術を、例え今はガラパゴスと言われても国策として推進すべきなのです。 …
楽しみ半分で防災グッズを揃えるのも良いと思います
2021年11月18日 パソコン、AV、家電、車
防災グッズって、絶対に必要だと思います。しかし、悲惨な場面だけ考えていては、どんどん気が滅入ってしまいます。 そこで、楽しみ半分で、キャンプ等にも使えるグッズ(キャンプギア)を揃えると、揃えていくだけで楽しいですよ。 …
良い音って何なんだろう?
2021年11月17日 パソコン、AV、家電、車
先日、「オイストラフ演奏のCDの音が悪くて残念に感じた」という内容の事を書きました。 それでどんなに違いがあるのか、具体的にCDの音と、ELPレーザーターンテーブルで再生したレコードの音をアップして実際に比較してもら …
以前から欲しかった、マキタの18V空気入れを購入
2021年11月16日 パソコン、AV、家電、車
私は車やバイクの空気入れに、大きな業務用コンプレッサー(タンク)を自転車に積んで、駐車場まで行って作業していました。 12Vシガーソケットで使える小型の電動空気入れも購入してはいたのですが、シガーソケットタイプは車の …
QNAP NASのセキュリティ設定の確認
2021年11月16日 パソコン、AV、家電、車
最近、QNAP NASへのサイバー攻撃とか、ランサムウエア感染が拡大しているらしいです。私もニュースなどでそれらのウイルス被害について知ってはいましたが、大きな会社などがターゲットにされるものだとばかり思い込んでいまし …
「車のスピーカーをグレードアップした」との感想を頂きました
2021年11月14日 パソコン、AV、家電、車
お客様との会話で「音質」の話になったのですが、そのお客様が「佐々木さんのブログを読んで、車のスピーカーをグレードアップしました。そうしたら、今まで聴こえていなかった音が聴こえるようになりました」との事でした。 私の情 …
オイストラフの再販CDの音が悪くて、残念に感じた
2021年11月13日 パソコン、AV、家電、車
オイストラフ演奏の、ハチャトゥリアン作曲ヴァイオリン協奏曲のレコードが素晴らしいという事を書いたことがあります。 その後、比較のための再販版CD(廉価版)も購入して試聴して、「予想していた通り、再販版のCDの音は悪い …